2022.01.08 02:08七草粥七草粥を食べる風習の由来は、五節句のうちの「人日(じんじつ)の節句」に無病息災を祈って食するようになったことからのようです。また中国の占いからとか、孝行息子の話とか(中国は儒教の国なのでよくある)、立身出世を目指してとか、調べると諸々逸話があって面白いです。無病息災を切に切に願って食べました。お粥おいしい。書肆翠 フォロー2022.01.09 01:08青空2022.01.06 22:31散歩0コメント1000 / 1000投稿
0コメント